
〈経緯2〉ロンドンへの美容留学で気がついた日本文化の素晴らしさ
自分を成長させるために選んだ道は、美容師のメッカ、ヴィダルサスーンへ海外留学へ行くことでした!しかし、海外で待っていたのは日本の良さを学ぶ旅でした。
美容師、海外、ガジェット、旅行などなどのブログ
自分を成長させるために選んだ道は、美容師のメッカ、ヴィダルサスーンへ海外留学へ行くことでした!しかし、海外で待っていたのは日本の良さを学ぶ旅でした。
海外(東南アジア)で働くことになった経緯を綴っています。 スタイリストデビューし、壁にぶつかって悩んだり時期に、私が行った決断をご紹介しています。 海外で働くことを検討している方や自信をなくしている方の参考になるととてもうれしいです。
日本人がシャイだったのは既に過去の話で、21世紀の日本人はシャイだと思われていないかもしれません!? そもそも、なぜ日本人がシャイだというイメージになったのでしょうか? 私なりの解釈で説明します。
東南アジアのカップラーメンは種類が豊富でしかも美味しい!忙しくて食事の時間が取れない美容師さんにもおすすめです!海外旅行のちょっとしたお土産にも最適です
海外で美容師をしていると様々な嬉しい体験や、新しい経験をすることがあります。 その中でも、特に印象に残った5つの嬉しかったことをご紹介いたします。