ブログとインスタどっちが効果的?どちらもムダにしないために美容師が考えるべきこと!

以前、美容室経営者の友人から「ワードプレスのブログとインスタグラムだと、どっちをした方がいいの?」
と言う質問を受けたことがあります。
答えは、「当然どちらもすべき!」です!
ただし、特徴をおさえていないと無駄になるので注意は必要です。
※以下、ワードプレスのブログ=ブログと表現します
スポンサーリンク

ブログとインスタグラムは全く別物

説明するまでもなく、全く別物なのですが、最も大きく違うのは、
ブログ=テキスト(文字)中心
インスタグラム=写真(動画も)中心
という部分です。
しかし、それだけではありません。
忘れてはいけないのは、そもそもユーザーが求めているもの・提供出来るものが違うという部分です。

ブログの特徴はアーカイブ型

ブログの特徴は、アーカイブ型といって、知りたい情報をリンクをたどってどんどん掘り下げていくことができます。(当然、掘り下げてまで知りたいコンテンツや魅力がある前提の話ですが、、)
しかも、ユーザーはあなただけのブログを見てくれているわけです。(数人でブログを運営する場合はあなたと、あなたの仲間たちだけ)
また、テキスト(文字)が中心ですが、YouTubeを貼り付けられたり、写真も載せられるなど、自由度拡張性情報量の多さも圧倒的です。

ブログから来店されるお客様は、機能性(再現性、説明力、人間力)に価値を感じている

上記の理由から、ブログと相性の良いコンテンツは、髪の悩み・肌の悩みの解決策、細かいスタイリングの仕方、美容師としてのこだわりを伝える、などなど
美容師さんとお客様の信頼性(深い関係)を作るのに向いています。
また、ブログから来店されるお客様は、
「家に帰ってもスタイリングしやすいヘアスタイル=機能性が高いヘアスタイル」

を求めている傾向が強いです。

そのため、信頼できる技術力がある(機能性が高い髪型を提供してくれる)美容師かどうかをブログを通して見極めようとしています。

スポンサーリンク

インスタグラムの特徴はフロー型

インスタグラムはフロー型(プロフィールページはアーカイブ型なので、半フロー型とも言える)のSNSです。
他の人が作ったコンテンツに混ざって、あなたのコンテンツがスクロールされますよね?
それがフロー型SNSの特徴です。
ユーザにスクロールされたときに、「お!いい写真!」「この髪型かわいい!」
と思ってもらって、指を止めてもらう必要があります。
つまり、写真のクオリティーが低いと、プロフィールページまで来てもらうことが難しいツールです。

インスタに求められているものは、デザイン性

インスタグラムは写真や動画で直感にうったえかけるツールです。
デザイン性が高いコンテンツをバンバン発信するとフォローもイイねも増えます。
当然、インスタグラム経由でご来店されるお客様は、ヘアスタイルのデザインが優れている(好みに合う)かどうか?を重視する傾向があります。

私たち美容師がサロンワークですべき事は機能性とデザイン性の両立

以前、ロンドンのヴィダルサスーンに留学に行った際に、
「美容師は、機能性とデザイン性のどちらも優れたヘアスタイルをお客様に提供しなければならない。」
という教えを受けました。
極端な例を言うと、
「スタイリングは簡単だけど、すごくダサイヘアスタイル」=機能性○デザイン性×
「すごくかっこいいヘアスタイルだけど、自宅で再現できない」=機能性×デザイン性○
「スタイリングが簡単で、しかもかっこいいヘアスタイル」=機能性とデザイン性を両立した素晴らしいヘアスタイル
と、いうことですよね?
そこに、ブログとインスタグラムの両方に力を入れなければいけない理由があります。

特徴が違うものを組み合わせて得られる相乗効果【メディアミックス】を意識する

ここまで読めば、もうお分かりだと思いますが、
お客様が求めているものは、究極的には機能性とデザイン性のどちらも優れているヘアスタイルです。
つまり、

機能性(再現性)を求めてブログに来てくれたユーザーを、デザイン性をアピールできるインスタグラムへ
デザイン性を求めてインスタグラムをフォローしてくれたユーザーを、機能性(再現性など)をアピールできるブログへ
行き来してもらう導線作りである、メディアミックスが非常に大切だということです。
また、インスタグラムのプロフィールページのリンクをとペッパービューティーに紐付けしている美容師さんを多く見かけますが、クロスメディア戦略的にはもったいないことです。
それについては下記の関連記事をご覧ください。
脱ホットペッパーを目指すと公言しているサロンや美容師さんが、インスタグラムのプロフィール画面にホットペッパーへのリンクを貼っているのを見ると、
一体何がしたいのか理解に苦しむのと同時に、サロンのホームページとインスタからの導線がもったいないとも感じます。
しかも、ご丁寧に
「プロフィールのリンクからホットペッパーで予約できます!」
って、、、。
そこはホームページでしょ!
なんのためにお金と労力をかけてホームページをワザワザ作ったんですか?

まとめ

上記の理由から、私たち美容師はブログもインスタも、両方とも力を入れなければいけない理由がお分かりいただけたかと思います。

しかし、ただでさえ時間がない中で、いきなりの同時進行は正直大変です。

まずは、ご自分の得意分野をしっかり伸ばして、習慣化しましょう。
また、機能性(再現性)にも、デザイン性にも自信がない美容師さんは、とにかく自信がなくても発信することで美容師としての腕も、発進力も両方磨かれます。
そして、情報を発信することが、顧客のためにもなります。
ブログとインスタグラムを上手に組み合わせた、メディアミックスを心がけてお客様の満足度を上げましょう
スポンサーリンク