アジア人美容師のおしごと

美容師、海外、ガジェット、旅行などなどのブログ

フォローする

  • アジア人美容師”エイト”のプロフィール
  • 記事一覧
  • 海外で働くまでの経緯
  • 追記あり:LINE@限定記事まとめ&パスワードについて

追記あり:LINE@限定記事まとめ&パスワードについて

LINE@限定コンテンツ

このブログは、美容師さんの未来へのヒントになる記事を発信しています。 その中でも、あまりオープンにできない特別な情報もLINE@のお友達登録をするだけで読むことができます! サロンの経営者から、アシスタントまで、役立つ情報満載です!

記事を読む

〈経緯3〉留学から帰国後、ダメ美容師に起こった劇的な一つの変化

海外で働くまでの経緯

ロンドンへの美容師留学から帰国すると、急にお客様が増え始めました。なぜでしょう?高いお金を払って勉強したからでしょうか? 答えは、海外からの客観的な目線で改めて日本を見つめ直したからでした。

記事を読む

美容師が将来のためにチェックしておくべき経済ニュース4選【2018下】

美容師に関わる経済ニュース

美容師という仕事の特性上、ダイレクトに景気の影響を受ける業種です。 そこで、美容師や美容室運営の将来に大きく関わる可能性が高い、世界経済のニュースをわかりやすく解説します!

記事を読む

東南アジアのカップ焼そばの正しい作り方は日本人の常識を覆す

海外生活全般

東南アジアのカップ焼きそばは、いろいろな意味で日本人の常識を裏切ります。 ただし、そこにコストカットのヒントがあるようにも感じます。 カップ焼そば好き美容師の筆者が作りかたを交えながら解説いたします。

記事を読む

〈経緯2〉ロンドンへの美容留学で気がついた日本文化の素晴らしさ

海外で働くまでの経緯

自分を成長させるために選んだ道は、美容師のメッカ、ヴィダルサスーンへ海外留学へ行くことでした!しかし、海外で待っていたのは日本の良さを学ぶ旅でした。

記事を読む

〈経緯1〉悩み抜いた新人スタイリスト時代にした、たった1つの決断

海外で働くまでの経緯

海外(東南アジア)で働くことになった経緯を綴っています。 スタイリストデビューし、壁にぶつかって悩んだり時期に、私が行った決断をご紹介しています。 海外で働くことを検討している方や自信をなくしている方の参考になるととてもうれしいです。

記事を読む

日本人の性格はシャイではないと思う3つの理由に海外で気がついた

日本と海外文化の違い

日本人がシャイだったのは既に過去の話で、21世紀の日本人はシャイだと思われていないかもしれません!? そもそも、なぜ日本人がシャイだというイメージになったのでしょうか? 私なりの解釈で説明します。

記事を読む

東南アジアのカップラーメン!おすすめの一品を作ってみた

海外生活全般

東南アジアのカップラーメンは種類が豊富でしかも美味しい!忙しくて食事の時間が取れない美容師さんにもおすすめです!海外旅行のちょっとしたお土産にも最適です

記事を読む

海外で美容師をしていて嬉しかった5つの体験とは

海外美容師のおしごと

海外で美容師をしていると様々な嬉しい体験や、新しい経験をすることがあります。 その中でも、特に印象に残った5つの嬉しかったことをご紹介いたします。

記事を読む

人気記事
  • 海外でも話題のヘアドネーションに美容師が協力した方がイイ3つの理由
  • 日本人美容師のレベルと世界で求められているコトをお客様に聞いてみた
  • 地図SEOで店舗のマップを上位表示させて集客力up!の基本
  • 美容師がオシャレなバーバーに転職してみた結果を聞いてみた
  • ワードプレスはブログ“だけ”ではない!?出来るコトとメリットとは?
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • IT美容師
  • LINE@限定コンテンツ
  • サロン運営
  • ブランディング
  • 日本と海外文化の違い
  • 海外で働くまでの経緯
  • 海外生活全般
  • 海外美容師のおしごと
  • 美容師さんの働き方
  • 美容師に出来る社会貢献
  • 美容師に関わる経済ニュース
  • 買ってよかったものレビュー

タグ

IT LINE@限定 ぼったくり まとめ アシスタント インスタグラム カップラーメン カップ焼そば カンボジア サロン運営 シャイ スタイリス スタイリスト トゥクトゥク ビットコイン ブランディング ホームページ マネージャー マンション経営 ロンドン ワードプレス 世界経済 人手不足 働きやすさ改革 働き方 収入 外国人受け入れ 将来 悪徳業者 投資 日本人 日本文化 海外 海外美容師 海外進出 経営者 経緯 美容師 美容師留学 美容留学 英語 貯金 集客 離職率 食事

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
© 2018 アジア人美容師のおしごと.